溜まってゆくモノたち
最近は女性だけでなく
男性でも雑貨好きが多いみたいで
私の周りでも、雑貨大好きな男性がたくさんいます。
私は中学生くらいの頃から
友達と雑誌を見ては、原宿や渋谷の雑貨屋さんに
足を運んでいろいろ見ていたな~・・・...( = =) トオイメ
アジアン雑貨にハマったり
フクロウグッズにハマったり
カエルグッズにハマったりしていましたが
素材のこだわり
って言ったらなんかカッコいいけど
英語で言うと
MATERIAL
(何故英語)
雑貨の中でも、
ガラス
鉄(アイアン)
コンクリート
そういう、なんか重厚感がある素材が
好きなんですよねぇ。
で、たいがいこの時期に増えてくるものが
ツリー

っすよ。
大きいのから小さいのからめちゃめちゃ集めましたょ。
大きいものは実家に置いてきちゃったのもあるし
友達のお店のインテリアに、開店祝いであげちゃったものも。

今はそうでもないけど
凄い時は、店で気になったものを見つけたら
「これ、在庫いくつありますか」
って聞いて、まとめ買いwww
いやいや、バイヤーじゃないけど。
なんか、自分が紹介してあげたくなるのかなんなのか。
たぶんセレクトショップみたいなお店
やりたかったんだろうなぁ。


私のガラスの雑貨へのこだわりは、
透明が基本。

色が使ってあっても、2色以上はいらない。
そんなちょっとしたこだわりと、デザインと
インスピレーションが働いたら、財布君、ヤバいです

クリスマスの時期になると、職場に小さめのツリーを
勝手に持ってって、勝手に飾っちゃう事も(*´艸`*)
まぁまぁ、ええじゃないか、ええじゃないか
って、ナニコレ
これパズルだってΣ(・ω・ノ)ノ

男性でも雑貨好きが多いみたいで
私の周りでも、雑貨大好きな男性がたくさんいます。
私は中学生くらいの頃から
友達と雑誌を見ては、原宿や渋谷の雑貨屋さんに
足を運んでいろいろ見ていたな~・・・...( = =) トオイメ
アジアン雑貨にハマったり
フクロウグッズにハマったり
カエルグッズにハマったりしていましたが
素材のこだわり
って言ったらなんかカッコいいけど
英語で言うと
MATERIAL
(何故英語)
雑貨の中でも、
ガラス
鉄(アイアン)
コンクリート
そういう、なんか重厚感がある素材が
好きなんですよねぇ。
で、たいがいこの時期に増えてくるものが
ツリー


っすよ。
大きいのから小さいのからめちゃめちゃ集めましたょ。
大きいものは実家に置いてきちゃったのもあるし
友達のお店のインテリアに、開店祝いであげちゃったものも。

今はそうでもないけど
凄い時は、店で気になったものを見つけたら
「これ、在庫いくつありますか」
って聞いて、まとめ買いwww
いやいや、バイヤーじゃないけど。
なんか、自分が紹介してあげたくなるのかなんなのか。
たぶんセレクトショップみたいなお店
やりたかったんだろうなぁ。
私のガラスの雑貨へのこだわりは、
透明が基本。

色が使ってあっても、2色以上はいらない。
そんなちょっとしたこだわりと、デザインと
インスピレーションが働いたら、財布君、ヤバいです


クリスマスの時期になると、職場に小さめのツリーを
勝手に持ってって、勝手に飾っちゃう事も(*´艸`*)
まぁまぁ、ええじゃないか、ええじゃないか

って、ナニコレ

スポンサーサイト