さちねぇ

さちねぇ

こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です!
今日のテーマは、「行きつけのお店はありますか?」です。
第734回「行きつけのお店はありますか?」




私は結構ひとりで行動するのが好きで、特に20代後半あたりから
ひとりでカラオケ(巷でヒトカラと呼ばれてますね)、ひとりでラーメン屋、
ひとりでバー、ひとりでファミレス、なんでも行きます。


ひとりの時間って家で過ごすのと外で過ごすのとまるで違う。


私がよく行くお店はいくつかありますが、

まず埼玉県の鶴瀬にあります、「多国籍料理パライソ」。
お店の公式ページがないのですが、口コミサイトで紹介されてますね。

東武東上線みずほ台の駅前のビルにあるんですけれど、
料理も美味しいし、ドリンクの種類が半端じゃないですよ。

ある程度通ったあとにマスターに「いつもの」が通じるようになりました(笑)

私の“いつもの”は、「ブブルアヤムとジントニック」もう最高に美味しいです。
ストレスで胃の調子が悪くてもお粥なら食べやすいし野菜も入ってるし
温まるしお腹にやさしいです(^^)

それで酒のんでりゃ意味ないんじゃ・・・というのはまぁ、無視で。


口コミと常連が多いのか、お店は結構混雑しているときもあって
スポーツとかあるときはでっかいスクリーンが出てきてみんなで観戦したりで
外にまでテーブルをおくときもあるそうです。


私の場合ひとりの時はもっぱらカウンター。
マスターとちょっとお話しながらしっぽりと時間を過ごします。




もう一軒は「甚五郎」という、うどん・そば屋さんです。
たくさんお店はあるみたいですけれど、埼玉県の大井町にある甚五郎。

ここはひとりでは行きませんが、行くと必ず女将さんがあたたかく出迎えてくれて
10代のかわいいアルバイトの娘がホールをしているんです(笑)
※何故か人が変わってもいつもかわいいんだ、これが。

ここで飲む日本酒は最高です。
テーブル席もありますが、私は必ず奥の座敷。
なんだか旅館にきたような落ち着ける雰囲気で、また一品料理が美味しい!

おすすめはさつま揚げ。・・・渋いですかねぇ。


冬は絶対熱燗が最高です。
そこで出される料理の器がまたよくて、女将さんにお願いして取り寄せてもらった
事もあります(^∀^;




もう一軒は、埼玉県川越にある「オールディーズバー STEP HEAVEN」。
ここはもう何年前でしょうか・・・最近また行くようになったのですが、
毎日夜オールディーズから最近のものまで専属のボーカルとバンドが
ステージをしていて、ひとりでも楽しめるし、たくさん人がいるときは
お酒を飲みながらそのときだけお友達のように一緒に踊ったり話をしたり
いろいろな楽しみと出会いがあります。



こういうところに通ったりしていると、自分の店でも持ちたいなーなんて
思っちゃったりするところが、単細胞だなぁーと感じますが・・・。


でもお酒のグッズとか集めちゃったりしちゃうんですよねー。
そのうちジャンボでもあたったら自分の家にバーが欲しいなぁ・・・。



      


最近コンビニでウィスキーのミニボトルが売っているのにびっくり。
あれも集めて並べてみたい・・・


      

   


うん、いいなぁ・・・妄想が膨らむ・・・・・・・...( = =) トオイメ

関連記事
スポンサーサイト



Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply